コッグ・トースク(Kogt Torsk)
伝統的に年末に食べられることが多いデンマークの魚料理、コッグ・トースク。
タラ(Torsk)を茹でる(Kogt)という意味で、茹でたタラにマスタード入りのベシャメルソースをかける料理です。
デンマーク料理は意外にも高カロリーな肉料理が多いのですが、コッグ・トースクはベシャメルソースのカロリーはありつつも、魚料理なのでさっぱりとした味わい。
日本では馴染みが薄いですがベシャメルソースとマスタードの組み合わせも、程よい酸味で淡白なタラの身とよく合います。
タラだけだと少し地味ですが、ベーコン、固ゆで卵、ビーツのピクスル、ジャガイモなど多様な付け合わせが添えられるため、見た目にも綺麗な一品です。
材料
材料‐2人分 | |
タラの切り身 | 2切れ |
ローリエ | 1枚 |
レモンスライス | 2~3枚 |
黒胡椒 | 10粒くらい |
小麦粉 | 大さじ1 |
バター | 15g |
牛乳 | 120ml |
粒マスタード | 小さじ2 |
ベーコンスライス | 2枚(40~50g) |
卵 | 1個 |
ジャガイモ(小) | 4個 |
ディル | 少々 |
- ベーコン、卵、ジャガイモの分量はお好みで。ディルは無くても大丈夫です。
作り方
- 水を鍋に用意し、ローリエ、レモンスライス、黒胡椒を入れて火にかける。(生タラの場合、塩も少し加える。塩タラなら不要。)
- 沸騰したら弱火にし、鍋にタラを入れて10分ほど茹でる。
- フライパンにバターを溶かし、薄力粉を加えて混ぜながら弱火で炒める。粉っぽさがなくなったら、牛乳を少しずつ加え、ダマにならないようによく混ぜる。
- ソースにとろみが付いたら粒マスタードを加えて混ぜ、塩胡椒で味を整える。
- ベーコンは食べやすい大きさに切り、カリカリに焼いておく。卵とジャガイモは茹でておく。卵は固ゆでにし、細かく切っておく。
- タラの水気をふき取ってからお皿に盛り、ベシャメルソースをかける。仕上げにベーコン、茹で卵、ジャガイモ、ディルを添える。
- ベシャメルソースが途中で煮詰まってしまった場合、タラの茹で汁を加えて濃度調整してください。
- タラの身は崩れやすいので、茹でる際は弱火にします。途中で火を止めてしまい、余熱で火を通す形でも大丈夫です。