揚げ物

フィリピン

【名前がかわいい】フィリピンのうずら卵フライ:クウェッ・クウェ

卵をオレンジ色の衣で揚げたストリートフード「クウェッ・クウェ」。普通の卵で作ることもあるようですが、うずら卵で作ると一口サイズで食べやすいのでオススメです。醤油ベースの甘辛いソース「マノンソース」をつけていただきます。
イタリア

【イタリアの磯辺揚げ?】青海苔が香るイタリアンおつまみ:ゼッポリーニ

ナポリの名物料理ゼッポリーニ。簡単に言えば「ピザ生地に海藻を混ぜて揚げたパン」です。イタリアで海藻を料理に使うことはほとんどありませんが、ゼッポリーニは例外です。一方、日本人にとっては磯辺揚げにも通じる、馴染みやすい味の料理です。おつまみにピッタリなので、レシピを覚えておくと重宝します!
ブルネイ

【超シンプル!】ブルネイのファストフード:ナシカトック

日本で簡単に作れる数少ないブルネイ料理「ナシカトック」。お米にフライドチキンとサンバルを添えるだけのシンプルなファストフードです。見た目はシンプルですが、サンバルの旨辛さがお米ともチキンとも相性抜群です!
インドネシア

【インドネシア風トウモロコシのかき揚げ】バクワン・ジャグン

インドネシア風トウモロコシのかき揚げ『バクワン・ジャグン』。揚げる工程は少し手間ですが、すべて身近な食材で作れます。新鮮なトウモロコシが出回る夏だからこそ、ぜひ作りたい料理です!