
ユイミータン|玉米湯
ユイミータンはいわば中華風コーンスープ。
中華料理屋さんで飲んだことがある方も多いと思いますが、正式名称はあまり知られていない気がします。
ちなみに中国語で「玉米=とうもろこし」、「湯=スープ」を意味するため、直訳でも「とうもろこしスープ」です。
手に入りやすい材料で簡単に作れるので、いつもとは一味違うコーンスープが飲みたい…という時にオススメです。
材料

| 粒コーン | 120g |
| 溶き卵 | 1個分 |
| 水 | 300ml |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ2 |
| 片栗粉* | 小さじ1/2 |
| クコの実* | 10粒 |
- クコの実は彩りとして、片栗粉はとろみ付けのために使っていますが、必須ではありません。
- ミキサーが無い場合は、コーンクリーム缶でも作れます。
作り方
- 粒コーン120gのうち、100gをミキサーにかけてペースト状にする。20gは粒のまま残しておく。
- 水と❶のコーンペースト、粒コーンを鍋に入れ火にかける。
- コーンペーストを溶かすように混ぜ、お湯が沸いてきたら鶏がらスープの素を入れる。
- スープが沸いている状態で、溶き卵を少しずつスープに回し入れる。
- 少量の水で溶いた片栗粉をスープに流し入れ、とろみをつける。
- クコの実をスープに入れる。
