カンボジア

【カンボジア風ステーキ】黒胡椒の香りがポイント:ロックラック

『ロックラック』はオイスターソースや醤油に漬け込んだ牛肉を炒め、黒胡椒とライムのソースで食べるカンボジアの料理です。カンボジアで一番有名な料理と言えばフィッシュカレーの『アモック』ですが、『ロックラック』も外せません。オイスターソースが味付けのベースなので、日本人の口にも合います!
ドイツ

【ジャーマンポテトのオムレツ】バウエルンフリューシュトゥック

『バウエルンフリューシュトゥック』は、ジャーマンポテトのオムレツとも呼べるようなドイツ料理です。日本語に直訳すると『農家の朝食』という意味になりますが、昼食、夕食に食べても美味しいですよ!
フィリピン

【ビール&お米のお供に最適!】フィリピンのソウルフード:シシグ

フィリピンのソウルフードとも呼べる料理『シシグ』。フィリピンではフードコートや屋台など至る所で食べられる料理ですが、豚肉×醤油×マヨネーズという日本人の舌にも馴染みやすい味付けになっています。濃い味付けでお酒やお米にも合うので、アウトドアごはんにも最適です!
スウェーデン

【残り物でささっと作れるスウェーデンの家庭料理】 ピッティパンナ

ジャガイモが使い切れずに残っている...玉ねぎが半分だけ冷蔵庫に残っている...そんな時にオススメなのが残り物の食材で作るスウェーデンの家庭料理『ピッティパンナ』。食材もさることながら、作り方も非常にシンプル。忙しい時、手抜きしたい時に作りたい一品です!