【トウモロコシ丸ごと一本】メキシコのストリートフード:エローテ

エローテ(Elote)とは?

エローテは茹でた(もしくは焼いた)トウモロコシに、マヨネーズ、コティハチーズ、ライム果汁、チリペッパー等をかけた料理で、メキシコを代表するストリートフードです。

日本で一般的なバター醤油味とは全く異なる味ですが、チリの辛味とライムのさっぱりとした酸味で夏にはピッタリな料理です。

ちなみに、エローテと似た料理に「エスキーテス」があります。エローテはトウモロコシを穂軸のまま丸々1本提供するのに対し、エスキーテスは粒を芯から削いでカップに入れて提供する点が異なりますが、使う食材自体はほぼ同じです。

材料

<分量:1人分>

トウモロコシ:1本
バター:5g
マヨネーズ:20g
おろしニンニク:2g
粉チーズ:適量
カイエンペッパー:適量
パプリカパウダー:適量
ライム:1/4個
  • メキシコではコティハ(Cotija)というチーズを使います。フレッシュなものはフェタチーズに、熟成させたものはパルメザンチーズに似ているということなので、パルメザンチーズで代用します。

作り方

  1. トウモロコシを10分間茹でる。(もしくは魚焼きグリルなどで焼く。)
  2. バターを湯煎で溶かす。
  3. バター、マヨネーズ、おろしニンニクを混ぜ合わせる。
  4. トウモロコシの全面に③のソースを塗る。
  5. トウモロコシの全面にパルメザンチーズをまぶす。
  6. パプリカパウダー、カイエンペッパーを振りかける。
  7. ライム果汁を絞って完成。
  • トウモロコシを焼くか茹でるかは、お好み次第なのでどちらでも大丈夫です。
タイトルとURLをコピーしました